(Comment)をクリックすると感想書き込みのフォームが出ます。
2012年04月の日記

地域役員
4月から地域役員としての駐在員という立場の2期目になりました。
今年度は町内会4区域8地区の代表駐在員を任ぜられたのと合わせ、コミュニティーでの部会長を一つ副部会長を二つと、行事の実行委員長を2−3引き受けることにもなり、大変忙しくなりそうです。

取り敢えずは環境安全部会の部会長として部会の立ち上げをすべく、色々の書類をPCで用意しました。
昨年度までの引き継ぎ書類がワープロベースの印刷物だけなので、名簿一つからワードで作り直しになります。

行事・活動計画・予算・連絡網の整備などから会議用のデスク用名札、案内書豊富用の宛名リストまで、1数ページほどをワードで作成しました。
会議招集案内も3人ほどで手分けして配布しましたが、住所の不備で大変な困難です。所番地と氏名だけというのだから一戸建てかとおもいきやその番地にはアパートやマンションがある。アパート・マンション名から部屋番号まで記載されていなければ書類の配布のしようがない。

こんなときこそ、ホームページの活用が役に立ちそうなので、コミュニティホームページの活用を推進してゆきたいと思います。

書類をプリントして封書に詰め、配布して歩くなどという無駄を減らしたいものです。会社関係ではとっくの昔にOA化でペーパーレスになっいるのに、大変な遅れようですが、チイキコミュニティの世界は年長者が多くてなかなかIT化が進めにくいのも現実です。

何れにしても利用率は考えずにスタートさせなければいつまでも同じ状況にとどまってしまうので新年度から各町内・各部会からホームページ運用委員を出してもらい、実務委員会として勉強会からのスタートでしょうか。

ウエッブページの更新、保守、改造などの知識を共有化してゆくことも必要だと考えているのでいよいよ今年は忙しくなりそうです。

  
2012年04月13日(金)   No.83 (日記)

6月にハワイへ行く予定
ハワイは何度も訪れていますが、マンネリにならないように宿泊するホテルの場所や地域を変えて訪ね歩く場所もそれに合わせて変わることが良いと考えています。

当初はお上りさんとしてワイキキ中心部専門でしたが、昨年、一昨年はワイキキの外れでアラモアナとの接点であるプリンスホテルへ泊まりました。
結局ワイキキよりもアラモアナ方面を訪ね歩くことが多かったのを踏まえ、今回からはアラモアナ方面を代表するアラモアナホテルを利用します。

ハワイ最大のアラモアナ・ショッピングセンターと2階から通路が繋がっており、ドンキホーテ(以前はダイエイ)というスーパーストアや、アメリカ最大のウォルマートというディスカウントショップが近くにあり、ホテルの周りはコリアンタウンとして韓国料理を中心とするレストランが一杯あります。
アラモアナセンターから北へ伸びるケーアモク通りはウォルマートストアを中心に発展しており、ハワイでは一番のショッピング・グルメゾーンとなっており、沢山の人々が訪れて賑わいます。

韓国料理の他にも、中華、ベトナム、タイ料理、和食の店が沢山あり、食べ歩く楽しみが満足できそうです。
最近はファーマーズマーケットという産直販売の市がアチラコチラで頻繁に開かれるようにもなってきており、アラモアナセンターの屋上駐車場や、ワードセンター方面などでも曜日を変えて開催されるので、これらを訪ね歩くのも楽しみです。

TheBusという公共バスの利用にも慣れてきているので、ダウンタウンやチャイナタウン方面、ワード方面、勿論ワイキキやダイアモンドヘッド方面など行くところはいっぱいありますので一回2.5ドルの一律料金で便利に利用できます。

もっか、レストラン・カフェなどの情報、ショッピングの情報などを集めつつありますが、従来のようにプリントアウトして持っていく方法ではなく、USBメモリーにURLのショーカットを沢山いれてモバイルパソコン持ち込みで行く予定を立てています。
ホテルでは有線のLANポートが部屋に用意されている様子なので行けば直ぐにインターネットへ接続出来るはず。

バスルートから、レストランの場所やメニューまでネットで見れる時代ですので、メモったり、プリントアウトして持参する必要もなく、見つけたURLをショートカットで保存しておけばお気に入りと同じです。
又、グーグルアースもモバイルへインストールしたので、地図ソフトと路上写真の閲覧で行きたいところなども直ぐに見つけ出すことが可能です。

パソコンの楽しみ方も変わってきます、家や仕事場で使うのではなく外出先でも見れるモバイルの時代になってきたようです。モバイルの場合は音や画像が小さいので正に個人用ですが、HDMIでデジタルテレビに画像と音声を送ることが出来るのでそのためのケーブルも用意しました。少し太くて重量もあるのが欠点ですが、薄型TVの大画面で音声と共に視聴できるので便利です。
全て家でテスト済みなのでハワイでも直ぐに利用できると考えています。

 

 
2012年04月13日(金)   No.84 (日記)

駐在員制度
当市には駐在員という制度があります。
全国の都市にも同じようなものがあるのではないかと思っています。
市と町内会(地域住民の集まり)との連絡役であり、住民への回覧物の配布など行政と住民の間を結ぶ役目、防災活動に協力すること、地域コミュニティ活動の支援などが主な役目めです。わずかですが手当も付きます。

今年度は私が住んでいる区域が当地区の駐在員の代表を努める順番なので私が代表駐在員として就任しました。
コミュニティにおいても重要な役割が幾つか有り、大変な仕事ですがボランティアの精神で務めてゆくつもりです。

早速第一回目の駐在員会議があり、25名ほどが集まり、市側からいろいろな説明を受けましたが例年同じような内容でありほとんどの参加者は了解済み事項として聞いていましたが、他地域から来ている駐在員の中の2−3名が意地悪な質問を繰り返して大変会議が長引き、一時間で終わるような説明会が2時間半にも及びました。
議事に無関係な質問まで市側が困惑しつつ応答している状況もあり、無駄な且つ無意味な質問で市側をいじめているような風にも見えるものでした。

予算減から来る補助金の削減などのやむをえざる施策にも、納得出来ないと言う意味の発言や質問をしているのです。
市議会で承認された予算案ですから市民の代議員が可決したことですので、従う以外に道がないことは当たり前で、役所の課長が対応できるような問題ではありません。
全ての項目についても同じ傾向の質問や発言を繰り返すので、我慢の緒が切れてしまい、緊急動議で無駄な質問と回答は不要である、個人的な質問は市役所の窓口でしなさい。大半の出席者は判っていることとして了承していることを先程から質問を繰り返している2−3人だけがさも自分だけが気がついている風に得意げにしゃべっている、止めなさい、迷惑です。と一喝してしまいました。
(市側も応答するのが悪い、窓口へ相談に来て下さい、、と言えば良い。とも言外に言ったつもり。)
それで、一気に会議が終わって、帰り際に主催者側から ”一喝していただいて助かりました。” と礼を言われました。

市役所を助けるつもりで発言したのではありませんが、普段から行政や官公庁に対しては勝手にものを言い、相手側が反論しにくい立場にあることを知りながら言い募ることをマスコミ中心世界が煽り立てていることに間違っていると感じています。納得している大勢の中の一握りの少数意見を取り上げて派手に演出しているように見えてしまいます。
個を抑え大同に付くことも必要です。自分でできることは自ら行い公共へ頼ることは出来るだけ少なくする。(いくら税金を上げても役人の人件費で食われてしまいます。)アメリカで言うところの小さな政府という考え方も大事です。

補助金とは誰の金から出ているのか考えれば判ることです。

少しは大きな立場にたって物を見る目が必要であるし、相手側や第3者の立場にもなってみることも必要。

小さくしか考えられない人ばかりが増えて、我侭な勝手論が人気を博している現状は情けないの一言です。

2012年04月24日(火)   No.86 (日記)

ベランダの鉢植えに鳴子百合が
鳴子百合が綺麗に花をつけました。
山野草のアマドコロとよく似ています。
茎にずらっと鈴のような花が連続してぶら下がり、昔の敵侵入警報として使われたという鳴子になぞらえて付けられた花の名前です。

先程写真にとったばかりです。



鳴子百合
デジカメ花モード写真




こちらは霧ヶ峰高原で写した アマドコロ の花です
一眼レフのマクロレンズで撮った写真
背景のボケかたなどやはり違いますね。
2012年04月25日(水)   No.87 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
2012年04月13日(金)
地域役員
6月にハワイへ行く予定
2012年04月24日(火)
駐在員制度
2012年04月25日(水)
ベランダの鉢植えに鳴子百合が


[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50