パソコン関係

パワーポイントによるプレゼンテーション作成
このところパワーポイントを利用するドキュメントを作成し、説明をする場が増えています。

20年以上も前にWindows98でやっていたことなので、簡単なことと引き受けましたが、Windows7なので、使い方が随分変わっています。
 
アニメーションなども簡単に追加できてとても便利になりました。

そこでプレゼンの現場でマイクでやっている説明も音声ファイルとしてスライドと一緒に再生させようとしてテストしてみました。

当時は1分しかできなかったサウンドレコーダーが4mbまで録音可に変わっているので、3分程度の音声録音には使えると思い音声ファイルを作ってみましたが、全く聞こえません。
録音デバイスからはマイク入力にチェックがついていますが、録音レベルの調整レベルが表示されていません。念のためマイク入力を選んでプロパティを開けたところで出てきました。マイクボリュームが最低になっており、マイクブーストも0でしたので、これでは音が録音されていないとおもわれ、マイクブーストのレベルを上げて、マイクボリュームを50%程度まであげたら、ようやく感度良く録音ができました。
PPTのスライドに挿入し、自動で再生開始に設定すると音声が始まります。

スライドが始まり、アニメーションで出てくる画像やテキストの説明文が出そろった後で音声が始まります。
音声ファイルの読み込みに少し時間がかかるようなので、長い説明だとファイル容量も大きくなり、音が出始めるタイミングが遅れるようです。アニメーションで出てくる画像などと同時に音声再生が始まってくれると良いのになぁ、と言うところと、録音した自分の声の再生音が良くないのであきらめました(^_^)。

いずれにしても久しぶりにサウンドレコーダーと超録を利用した音声ファイルの作成とパワーポイントに音声解説を自動再生で付け加えるという経験したことになります。

なお、サウンドレコーダーで録音した音声ファイルは .wma というWindows形式の圧縮ファイルにしかなりませんが、超録という無料のソフトを利用すれば無圧縮の .wab 形式や 一般的な音楽圧縮方式の .mp3 などを選ぶこともできるので、アナログ音源のレコードや、テープなどからライン・イン入力で音楽ファイルや、CDオーディオに変換することもできます。
ただしこうした音楽には著作権があるので、取り扱いには十分注意しましょう。
2013年06月29日(土)   No.188 (パソコン関係)

フェイスブック&グーグル
Facebookには随分前から参加していますが、お知らせが多くて嫌になる。

友達紹介や友人として登録した人たちの書いた記事が案内されてくる。

こちらが知りたい時だけでよいのに押し付けてくる感じが嫌。

それに実名での公開に近い情報の伝達には問題がある。

商売がらみや売名的行為、イベントなどの主催者が利用者に対して行うお知らせ的な利用には都合がよいかもしれないが、一般人には関係がない。

自分が興味ある分野だけを、好きな時に捜し歩く利用が望ましい。


他にも同じようなSNSがたくさん存在するが、すべて宣伝の掲載のために運営しているのは同じ。

更にはPCの中にある個人情報まで盗み出して報告するような働きをするものまである。


Googleも検索ツールとして、また翻訳や地図つーるとしても便利に利用しているが、google chrome をIEの代わりにインターネットブラウザとして利用させようと押し付ける行為が目立つ。
色色な無料ソフトと抱合せさせたりしているうえ、知らぬ間にインストールさせようとする不愉快な動作が多い。

GooglrEarthは素晴らしい能力があり活用はしていますが、やはり広告が多すぎてうるさいと感ずる時が多い。
広告媒体として開発されているのだからやむを得ないとするしかない。



Facebook Google 共に最近急成長遂げた会社であり、新しい発想の取入れでITの文化を急変させた功労者でもある一方で、金儲けの分野(広告収入)に走りすぎを感じる。

そういうわけから、インターネットのホームページを Google検索のぺーじからBing検索へ変えたところ、なぜか動きが良くなったように感じる。

2013年06月23日(日)   No.186 (パソコン関係)

パソコンの速さ
パソコンの処理能力の大きさ(=速さ)については日進月歩の様子で、世界的な有力メーカーであるアメリカのインテルが世界の大半を支配していますが、その創りだす製品自体が次々と進化しており、購入して5年も経てば大変古いものになってしまいます。

最近モバイルPCとして13インチの小型軽量のノートPCを購入しましtが、i3CPU2500がついております。
一方で愛用のXPデスクトップはPEN4の当時最新の3,400がついており、メモリーも3GBにアップして最高性能を誇っていましたが、最近のネットコンテンツの重さ・大きさに対して、表示されるまでの処理能力に遅さを感じだしています。

特にGoogleEarthの操作性、街角写真の表現性能などでは大きな処理能力が要求されるので、捜査中に直ぐにCPUが100%に上がってしまいます。
同じ操作をi3の小型パソコンのほうがはやく対処出来ることも判りました。
パソコンの処理能力を100%使っても素早くは対処できないGoogleEarthもこの様子では古いパソコンでは対処しきれないでしょうね。
直ぐにパソコンが固まってしまう事態が起こります。

その他一般的なネットコンテンツもパソコンの進化にあわせて大きくなっており、古いパソコンでは大変遅く感じてしまいます。
文字による説明よりは写真入りが伝わりやすい、から更に進んで動画(音声入り)に変わって来ています。
この動画も画質がピンからキリまで有りますので、良い画質になればとても大変な情報処理を要求されます。

どこまでも留まらなくて進化し続けるとすると利用者側も次々に買い換えなければなりません。

方やスマートフォンと呼ばれる無線専用の小型PCで、携帯電話を兼ねたものも普及を始めているのですが、事情はこちらも同じでしょうね。

最近の10年ほどの間における進歩の具合は驚くほどのものです。
通信の速度も電話線による50キロから光通信の50メガ(実用域)へ1,000倍に進化しました。過程ではISDNの64キロ、ADSLの1.5メガと利用法を進め、光にして50メガ程度に実用域の通信速度へと切り替えています。

まさに事務処理機としての要素よりも情報通信機器としての方が大きな要素を占めております。
2012年03月27日(火)   No.82 (パソコン関係)

無線LANの導入
家庭内で無線LANを利用できるようにバッファローの無線ルーターを購入しました。
ワイフの富士通ノート17インチと私のモバイルPC13インチ用です。
デスクトップも2台あり、ホームサーバーをやっているので、設定に苦労しています。
ルーターは有線でも無線でも繋げられるので現実には2台のデスクトップと共有のLan接続ハードディスクをつなぎ、無線では2台のノートPCを繋ぐのですが、どうしてもホームサーバーが上手くいきません。
IPを固定にしてポート変換でウエッブサーバーへ導くのですが、以前のルーターと違い、無線の能力に大きな力を注いでいるのか、Lan内からドメインでサーバーへアクセスするのに問題があるようです。
以前のブロードステーションでは上手く働いてくれたドメイン問い合わせ機能がなくなっているようにも感じました。
どこかに機能があるのかもしれませんが、探しだすのが面倒くさくなってしまいます。
結局は無線Lanのアクセスポイントとしての使用になってしまいました。
NTTのCTUーブロードステイションーエアステーションと3台重ねという使用方です。
以前のルーターを利用し、ポートの一つに新しい無線ルーターを挿し込み、ルーター機能を利用せずに無線Lan送受信機として利用し、2台のノートパソコンのネットアクセスをすることにしました。

かなり強力な伝達力があり、通信速度も15メガほど出ます。有線が50は出るので比べれば遅いですが、ギャオの映画も途切れないで見れます。

最初CTUで行おうとしてどうしても解決できなかったLan内からのドメインネームに拠るサーバーへのアクセスが新しいエアステーションにも起きているようです。
サブドメインによる複数のサイトへのアクセスはLanの内側と外部からのアクセスの照合が行われないと上手くいきません。IPによるアクセスではサイトが1つだけしかもてませんので、複数のサイトへLan内からアクセスすることをサブドメインで仕分けすることが大変重要な要素ですが、メーカーサイドでもどこまで必要性を認めているのか疑問があります。

時間がある時にバッファローに尋ねてみたいものです。
2012年03月18日(日)   No.77 (パソコン関係)

モバイルパソコンを買いました
海外旅行時や外出先で手軽にPCを使いたいとかねがね考えていましたので、思い切って13.3インチ i3cpu 軽量でわずかバッテリー込の1.5kgというFujitsu Lifebook というのを購入しました。
クッション保護サック、巻き取り式のLanケーブルリール、TVへ出力するためのHDMIケーブルなども合わせて購入して合計11万円ぐらいでした。

今までXPでしたのでWindows7の使い方が判りにくく手間取っているところです。

スペックは小さくて軽いにも関わらず RAMは4GB ハードディスクは640GBというもので、今まで使っていたでっかいケースに収まっている デスクトップPCよりもうんと高性能だと言います。
CPUは数倍の処理能力があり、メモリーも3GBが4GBに増えている上、HDDは200GBから640GBへ3倍になっている。

大きさ重さは20分の一でしょうか!(^^)! 5年もたつと恐ろしいほどの進化があるということですねぇ。

持ち運びに便利ですから旅行先などで調べものをしたり、地図を見たりできるよう設定したりソフトを入れたり、無料のセキュリティーソフトをインストールしたりで忙しい。
64ビット版なのでギャオの動画を見れるようにするのに少し手間取りましたが、古いシルバーライトをアンインストールしてニューバージョンを入れなおすことで見れるようになりました。
GoogleEarthもインストールしたので世界中の地図案内と要所の写真が見れるので旅行先での案内に役立つと思ってます。

外出先での無線LAN使用にも対応すべく、無線LANのセットアップを行ったところ、勝手に電波を見つけてくれました。インターネットに接続を試みたところ早くは無いですがページが出てきます。
自分では無線ルーターを使っていないので、他人のルーターから発信されている電波を拾って接続した様子。
W7の場合はセキュリティーが強く設計されているので、自分で設定したアクセスポイントではない所為で警告が出ますが、無視して接続させると繋がります。他人と共有していることになるので、共有フォルダーなどの中身は見れてしまうので注意がいりますね。

最近は海外も含めて公衆無線LANやWiFiのフリースポットが増えているそうなので外出先でのネットを楽しむ手段として無線接続が大きな意味を持つようになるので、研究を進めておく必要があります。
2012年02月24日(金)   No.73 (パソコン関係)

地域コミュニティーのホームページ作り(3)
当初、知多市のホームページから借用した形で色々と改造を加えてコミュニティーのホームページを作ってみました。
11月22日市役所市民活動推進課に相談に行ったところ福祉課が知多メディアスに作らせたのが知多市のホームページなので、その一部を流用するのは著作権の問題もあるので好ましくないとの意見が出ましたので、新たにトップページを作り直し、コミュニティーセンターの施設案内や交通案内などは知多市のホームページから該当部分をリンクで呼び出して表示するようにしました。

新ホームページは3フレーム構造とし、上段にはつつじが丘コミュニティーというホームページの名前とようこそご訪問下さいましたというアニメーション、アクセスカウンターなどの他、車椅子トイレ・街角ファックス・AEDなどの設置案内を置きました。
左フレームにはメニューを置き、中央にセンターフレームとしてのスペースを大きく取りメニューから開いたコンテンツを中央へ出すようにしています。
初期画面にはコミュニティーからのお知らせが中央に表示され、常に最新の情報が出るようになり、メニュークリックにより行事案内、ご意見募集、メール送信、施設利用案内、各種教室案内、年間利用率などもお知らせと入れ替わって中央のフレームに出るようになります。
施設情報(バリアフリー・フロア案内・交通アクセス含む)は市のホームページの内、つつじが丘コミュニティセンターに該当するページが同じくセンターフレームへ表示されます。
 
最近ホームページスタイルが減り、ブログが多くなっている原因もここにあり、ブログシステムによる最新の更新された情報がトップページヘ表示され、従来のホームページの良さも残した物と自負しているところです(^^♪

写真はトップページのキャプチャーです。


これらにヒントを得て マンダムのホームページも ブログをトップページヘ出したわけです。

知多市の地域コミュニティ つつじが丘ホームページの アドレス です。
URL http://tutujigaoka.ie-t.net/
2011年12月05日(月)   No.48 (パソコン関係)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[Admin]
2013年06月29日(土)
パワーポイントによるプレゼンテーション作成
2013年06月23日(日)
フェイスブック&グーグル
2012年03月27日(火)
パソコンの速さ
2012年03月18日(日)
無線LANの導入
2012年02月24日(金)
モバイルパソコンを買いました
2011年12月05日(月)
地域コミュニティーのホームページ作り(3)

カテゴリー一覧
旅行(15)
パソコン関係(40)
日記(272)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 10月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50