日記

伊吹山(1)
昨日、今年2回目の伊吹山へ行きました。
9合目の駐車場はガスがかかっており半袖では寒い気温でしたが、山頂への登山道が急坂なので、汗をかくと思いそのままで歩き始めました。

先日と違って西遊歩道から山頂お花畑にかけて、たくさんの高山植物が咲き乱れております。
カワラナデシコ、オオバギボウシ、クガイソウ、メタカラコー、コオニユリ、キンポウゲなどが一杯、サラシナショウマの花茎が伸びかけていましたので、2週間ぐらいで満開が来るのではないかと次回が楽しみです。

最初に目についたのがカワラナデシコとオオバギボウシで、ドライブウエイが山頂に近づくにつれて山腹にたくさん見れれます。
  


西遊歩道に入ると待望のコオニユリ(クルマユリとも言います)とクガイソウが目立ちます。
  
2012年08月02日(木)   No.119 (日記)

日産ジューク
買い換えて2か月経ちましたが、それなりに気に入っています。
少し見通しが悪い欠点があり、両側の前方ピラー(ウインドー両側の支柱)が太く、サイドミラーも大きいので両サイドの斜め前方に死角が大きいのです。

パワー、ハンドリング、足回りなどは大変良いと思っています。
走る楽しさもありエコオンリーではないところに魅力もあります。

全長が短くて横幅が極端に広いので、4隅の車輪が踏ん張っている形が奇抜なデザインで面白いのですが、2ドア車と勘違いされている人が結構あるので、説明しておきます。

通常視点から見るとまさにツードア車ですねぇ。この写真からは4ドア車とは気が付かないでしょうね。


少し視点を変えたうえで、リアドアのノブをわかるように印を入れてみました。


珍しい位置にドアノブがついているでしょう(^^♪
先日あるサイトで「気に入っていたが2ドア車なので購入をあきらめた」という記事を見たのですが、もっともな事かも。
2012年07月18日(水)   No.118 (日記)

伊吹山へ行ってきました
久しぶりに伊吹山山頂を散策しに出かけました。
新車ジュークの遠乗りも初めてのこと、トランスミッションがCVTという方式に変わっているのでドライブウエイの下りのエンジンブレーキの効きについても多少の心配がありました。
伊吹山ドライブウエイは結構勾配がきつく、従来方式のオートマチックミッションでも下りでは1速に落としても加速してしまう所があります。
CVTの場合は変速ギアがありませんからどうなるか?

まず登りはノーマルでは全く走らずで、ドライブモードをスポーツにすると3千回転付近を多用するので、良く走りました。
勾配がきつい所はローレンジキープで4,000回転程度で走ります。




 ドライブウエイの途中で白い花が目につき車を止めて写真を撮りました。シロホタルブクロの花でした。






 

 山頂下駐車場でバックドアを開放した様子を写真を撮りました。背景に養老山脈の山並みが写っているように相当標高が高い所です。
半袖では寒いくらいに涼しいですが、山頂までの歩きコースが急なので汗をかきます。春の花が終わって夏の花への端境期らしく、あまりきれいな花は見かけませんでした。


 山頂お花畑にはニッコウキスゲや紅シモモツケの早咲きがみられ、一部春の花の咲き残りもありました。間もなくニッコウキスゲ、車ユリ、ホタルブクロ、キンポウゲなどが咲き乱れる夏山の始まりが期待されます。7月末にもう一度訪ねたいですね。
  


さてジュークの下りの調子はLレンジに入れて山頂下駐車場を降り始めましたがエンジンブレーキの効きが悪く加速していきますのでブレーキが必要となります。こんな調子ではブレーキが焼けると心配しましたが、以後はそれほどの急こう配は少なく、コーナー以外でブレーキが必要となるところは他にもう一か所だけで、LレンジとDレンジを切り替えながら下りました。
ハンドルのキレ、足周りの踏ん張りなどは特筆物というくらいしっかりしています。以前のアツテッツァに遜色を感じないほど急コーナーにも応えてくれました。パワーも1.5Lとしては優秀でしょうか。

車としては全長が小さく(4.135mm)幅が大きく(1,765mm)カローラの4,360x1,695 と比べると良く判ります。長さが20センチ以上も小さくて、幅は7センチ大きいことになります。3ナンバー車だったアルテッツァよりも幅広なので、車幅感覚が判りにくい上に着座位置が高い割には見通しが悪い欠点もあって慣れるのに時間がかかります。
ま、おとなしく乗っている分にはとくには問題はありませんけどね。

2012年07月11日(水)   No.117 (日記)

ハワイ旅行記をアップしました
帰国してから1週間がたちましたが、ようやくホームページへの作成が完了しました。
メニューには ハワイ7 として追加しました。
単独で表示するには 下記のアドレスからどうぞ

 URL http://mandom.s2.pf-x.net/2012June_Hawaii01.htm から3ページ

たくさんの写真と、ハワイ滞在中に記録したメモを頼りに、日付ごとの旅行記を写真を中心にして報告する形で作りました。

見どころ、自然、イベントの紹介と、グルメ、ショッピングなど気ままに9泊をすごした記録です。

今回は自然探訪のツアーに参加してきましたので、ホノルル・ワイキキのあるオアフ島に熱帯雨林のようなジャングルに覆われた山岳部分が沢山あることを見せてもらいました。

2012年06月23日(土)   No.116 (日記)

トム・マッキャン ワークシューズ
今回のハワイ旅行で又 トム・マッキャン のモカシン・オックスフォードを購入してしまいました。
3年前にハワイのワイケレで購入してから大変気に入って履いています。


最初の1足目は茶色で2足目は昨年購入した同じ型の黒です。、アッパーがオイルレザー、ソールはビブラムで足入れ感が柔らかくなじみやすいうえ、頑丈に作られており型崩れしません。
オイルレザーなので、こすったり躓いたりしても皮が柔らかいので削れたり切れたりがないので、擦り減るまで長く使えそうです。
靴ひもを通す穴は一番上だけが金属製の紐通しフックでその他は通常型鳩目です。
ジーンズの色や雰囲気に合わせて履き替えていますが、ビブラムソールも、オイルレザーも最近の合成プラスティック製品と比べると大変重いので、びっくりするような重量感があります。
しかし柔らかな足入れ感があり、長く歩いても疲れないうえに、買ってきたばかりで歩きまわっても靴擦れを起こさない優れものです。


今回のハワイ旅行では又一足3年前のものと同じ茶色系の濃いめのものを購入してしまいましたが、最初の靴がまだまだ使えるので何時になったら卸すことになるのか、、、(^^♪。
重くて頑丈ですが、柔らくて履き心地がよく疲れないという、靴が求められるものを全て備えており、私にとってはこれぞアメリカンです。
海外旅行では車を持っていけない関係上徒歩で歩くことが多くなりますが、台湾・チェンマイ・ハワイなどの旅行では何時も一番目の茶色のワークシューズで歩いています。

スニーカーもコンバースなどのアメリカ製を愛用していますが、スニーカーはあまり履くチャンスがないというのが正直なところです。
茶色のモカシンオックスフォードはジーンズにもぴったりと似合い、大変気に入っていますが、ベロをめくってみると Made in China の文字が、、、。

Thom MacAn というアメリカでは名前の知られた靴メーカーで、日本でも人気がありますが、このタイプの革靴は K-Mart 専用で提供されているので、日本では手に入りにくいかと思われます。



2012年06月20日(水)   No.115 (日記)

ハワイ最終日

時差がほぼ一日分あるので、ホノルルでは未だ13日です。
最後の9泊目の晩でになりました。
当初は張り切りすぎて予定を一杯組んで歩き回りましたが、体も疲れてくるので、後半はのんびりと過ごしました。
移動は公共バスですが、2.5ドルでどこまででも一律のうえ、現金客には乗換券をくれて、原則2時間以内ならもう一度乗れますから、途中下車とか、復路に利用することができます。チャイナタウンまで20分程度で行きますが、中華料理のランチをして、街をぶらつき、帰ってくるまでの往復料金が2.5ドルで済みます。日本の半額以下でしょうね。

カメハメハ祭りや、祭りインハワイなどのイベントも見れましたし、韓国料理、中華料理、ハワイ料理、日本食などのグルメもアラモアナ地区やワード方面、チャイナタウンなどで楽しめました。

アラモアナセンター、メイシーズ、ノードストロム、ウォルマート、ドンキホーテ、ワードセンター、ワイケレアウトレットなどでもショッピングも沢山しました。

ツアーに参加してタンタラスの丘探訪とマノア滝トレイルにも行きました。

持ち込んだノートPCも結構使えましたので、沢山本を持ってこなくても退屈しませんでした。

アラモアナホテルを利用したことで、歩いて探索するにも、バスを利用するにも大変便利な位置関係にあることが実感できたので、次回もここを利用することになりそうです。
ワイキキ〜カピオラニ公園と続くワイキキビーチと匹敵するアラモアナビーチパークもあり、こちらの方が人が少ないので海もきれいです。
またグルメとショッピングの街として、さらにバスセンター的な交通の要所としても、観光客だけを相手とするワイキキ地区よりもホスピタリティーが良くて、満足しました。

写真はアラモアナショッピングセンターの屋上駐車場から見上げたアラモアナホテル(宿泊ホテル)です。低い方の建物がコナタワー、高い方がワイキキタワーと名付けられており、私たちはワイキキタワーの方、34階に宿泊しています。


2012年06月14日(木)   No.113 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[Admin]
2012年08月02日(木)
伊吹山(1)
2012年07月18日(水)
日産ジューク
2012年07月11日(水)
伊吹山へ行ってきました
2012年06月23日(土)
ハワイ旅行記をアップしました
2012年06月20日(水)
トム・マッキャン ワークシューズ
2012年06月14日(木)
ハワイ最終日

カテゴリー一覧
旅行(15)
パソコン関係(40)
日記(272)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 10月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50